2012年2月7日火曜日

釈永由紀夫さん


スティーブ・ジョブズは、釈永さんの作品が

気に入ったようです。

富山の方ですが、釈永さんが京都で個展を開かれた際、

ジョブズ夫妻は3日連続で通われたとか。

やはりみる目があったようで、

スティーブ・ジョブズについて、

「当時はそんなすごい人だとは知らなかった。自然な振る舞いと、作品を見る鋭い目が印象的だった」

と言ってます。

帰国後も、電話やファックスなどで

釈永さんの作品を注文し続けたそうです。



スティーブ・ジョブズ陶芸を見る眼もあったんですね。

ほんとに美しいものがすきなおじさんです。





永平寺 (福井県)


こちら、永平寺です。

福井県にあります。

曹洞宗の本山のひとつです。

スティーブジョブズは若かりしころ、あまりに禅に傾倒し、出家をして

永平寺へいくことすら、考えたこともあるそうです。

師である知野弘文さんにとめられて、思いとどまったとか。

もしとめられていなかったら、今のアップルはなかったかも

しれません。

永平寺では、出家までしなくとも、

かるい宿坊(体験修行)もできます。

三泊四日で一万円程度。

一泊二日のおこもり体験もあります。

英語が話せるお坊さんがいるので、外国人もOK。

座禅部屋には冷暖房完備

結構、すすんでます。

が、もちろん携帯等、没収されるとのこと。

詳細は、こちら

ちなみに、核廃棄物再処理センター「もんじゅ」の名前をつけたのが、永平寺の住職さんだとか。






スタンフォード大学での演説



有名な演説です。

3つに焦点をしぼって話しています。

この時期、がんの告知をうけ、いったん回復したと思われたころ。

一度死を意識した人間は、宗教がさとす教えをみずから体感する気がします。

たとえば「死」を意識することで、「生」がいきてくる、といったようなこと。

一番大事なこと、一番やりたいこと以外のことがどうでもよくなってくるということ。

スティーブジョブズの話し方は、各センテンスが短くて、わかりやすい。

ユーモアもあるけれど、別に盛り上げようとしてるかんじもなく、淡々としているところがまたいい。

さらにここの演説では、普段のプロモーションと違い、

スティーブジョブズ自身のエピソードがもりこまれていて、おもしろいです。

自分が生みの親に捨てられ養子にだされたはなし。

自分がつくった会社から追い出されたはなし。

このなかで得た人生観を説教くさくなく、話しています。

先日NHKにて、「スティーブ・ジョブズのこどもたち」といったタイトルで、

この演説を聞いた学生たちのその後を特集していました。

事業を立ち上げた人が多かった気がしますが、たしかに

この演説をみちしるべにしていくと、

サラリーマンにはなりにくい気がします。


Ipadにつづき、Ipad2の発表



このころは、もう、相当細いです。

Ipad2の薄さを強調されていますが、むしろジョブズ自身の薄さが目につきます。

いたいたしい・・・

プレゼンテーションには、さらにハクがでてきたような気がします。



知野弘文氏 - スティーブ・ジョブズの師

曹洞宗では、教えを文字に残しません。


文字や知識によらず、以心伝心で、師から弟子へと教えを伝えていきます。




なんだか、宗教がかっています。


じっさい、宗教なんですが。





そのようなわけで、スティーブジョブズは師である知野弘文氏から直接、



教えを得たものと思われます。





弘文師は、カリフォルニアの禅センターで若かりしころのジョブズと出会います。


ジョブズの結婚式をとりおこなったうえ、ネクストの宗教指導者にもなります。


2002年、弘文師は5歳の姪を助けようとして、溺死してしまいますが、


それまで、生涯にわたって、スティーブジョブズと交流をもっていました。


(知野弘文師)

最近、こんな漫画がでています。


The Zen of Steve Jobs


 知野弘文とスティーブジョブズの交流がコメディータッチで描かれています。


禅の教えがアップルのシンプル・簡素絶対主義といった美学につながった、



また、アップルの新社屋のデザインにもつながっているとか、いないとか。


だがジョブズは、全の禅の教えから必要なものだけをとり、去っていってしまった、



とか。




真偽のほどは疑問ですが、ビジネスとは無関係なこんな本が出されて売れるほど、



スティーブ・ジョブズは人気者(?)なんだな~と感嘆します。



スティーブ・ジョブズ 手裏剣事件

スティーブジョブズは、京都が大好きだったようです。

スティーブジョブズは、こどもが大きくなると、

好きな場所に旅行につれていくことにしていたようですが、

できた子供たちは、そんな父親の好みを察知して、

京都に行きたがったようです。

何度も子連れで京都に来ました。




スティーブジョブズが土産で手裏剣を購入したところ、

空港で没収されたため、日本嫌いになった、

という話が一時世間を騒がせました。

でもとは週刊誌SPA

どうも、信憑性が低いです。

アップル社側は完全否定してます。


真偽は不明ですが、話としてはおもしろく、

日本の週刊誌発のこのニュースが海外にまで

報道され、騒動をまきおこしました。





スティーブ・ジョブズ I Phone 発売時の基調演説




2007年1月

うまいです。

ほんと、周到な準備を感じさせません。

さらさらっと思いついたかんじで話しているように見えます。

痩せてきたような気がします。

癌になり、一度治癒したと思われたころですが、

このころ、彼の健康問題が話題になっています。

このやせかたをみると、つっこみたくもなりますが。

ところで、この黒いタートルネック、イッセイミヤケデザインの特注品です。

発売当初からの定番商品とか。

購入価格は9000円程度。

そういわれないと、一見、ユ●クロにもありそうなかんじがしてしまいますが。。。

日本の会社を訪問した際、みなでユニフォームを着ているのをみて、

気に入ったスティーブジョブズ。

アップル社にもユニフォームを導入しようとしましたが、当然猛反対にあいました。

そこで、自分だけユニフォームのように同じ服を着続けます。

それがこれ。

まったくの個人プレーな人なのに、体育会系のノリがすきなんですね。

この服、スティーブ・ジョブズは、自分用に特別に採寸させ、黒・深緑と各色100づつ

注文したとか。

なくなったときにも、まだクローゼットに未使用のタートルがたくさん残っていたといいます。







そして、なんだか想像できますが、

スティーブ・ジョブズ死後、2011年10月、アメリカで、この服が飛ぶように売れます。

販売元は「セントクロイ」。

イッセイミヤケではありません。

セントクロイも有名ブランドで、黒タートルは、日本円にして1万3000円ほどします。

ある本で間違えて、スティーブジョブズの服は「セントクロイ」製と書かれていたため、

勘違いした人たちがセントクロイのタートルネックを買い占めたとか。